
お世話になった人が定年退職。
そんなときに
60代は還暦といい、人生の節目となるイベントがたくさんあるので、豪華にお祝いしたいですよね。
ここでは60代男性に喜ばれる退職祝いおすすめギフトをGROUNDが厳選してご紹介します。
- 男性の退職祝いは、今後のライフステージや趣味に合わせることが大切です。植物を育てることが好きな人、旅行が好きな人、新しい職へ再雇用するなど、お相手のことを考えながら選びましょう。
- プレゼントの相場は5,000円~10,000円程度で、贈る人との関係性によって変動します。価値あるものを選ぶことで、感謝の気持ちを表現できます。
- 男性へのプレゼントとして文具系や腕時計などインテリアグッズが圧倒的人気を占める中、60代男性は「花」もランクイン。
- 退職者だけでなく、支えてくれた奥さんへの感謝も込めてギフトを選ぶことで気遣い力がUPします。
▼お急ぎの方はこちら!人気退職祝いギフト
男性の退職祝い 選び方のポイント

男性の退職祝いを選ぶときに、まずはお相手の趣味やライフスタイルを考えましょう。
ゴルフが趣味なら、スポーツウエアやゴルフボール。植物や作物を育てることが好きなら、園芸グッズや観葉植物。定年退職後に再雇用される方なら、万年筆などの文具にするなど、好みに合わせてあげると喜んでいただけますよ。
もし、相手のことをあまり知らない方は下記ポイントを意識して選ぶと良いでしょう。
選び方のポイント
- 定番アイテムにする:文房具や靴下、ネクタイ、花は男性に喜ばれるアイテムです。
- ライフステージに合わせる:再雇用ならネクタイなどのビジネスグッズ。定年退職して余暇を過ごすなら、旅行やお食事のチケットなどもよいでしょう。
- 実用性のあるアイテムにする:相手の趣味が分からないという場合は、実用性があるものなら使っていただけるので安心です。時計やフォトフレームなどがおすすめです。
おすすめアイテム例
- プリザーブドフラワー:1~2年お手入れ不要で飾れる花です。還暦祝いと定年退職を合わせて赤いお花のギフトも素敵です。
- ゴルフなどのスポーツグッズ:ゴルフボールやウエアは、消耗品なので使ってもらいやすいアイテムです。
- 万年筆:普段自分では買わないようなアイテムは人気。名入れギフトにすることも可能。
- 観葉植物:定年後の余暇を楽しむために、植物を育てる提案もGOOD。観葉植物はお手入れが簡単で初心者の方でも始めやすいのでおすすめです。
↓こちらも合わせてお読みください
予算別 60代男性向けプレゼント

【予算2000円以下】消耗品・食べ物が人気
2000円以下となると、ほんのお気持ちを伝えたいときに贈るギフトです。
相手も気を使うことなく受け取ってもらえるので、次のような贈り物がおすすめです。
おすすめプレゼントリスト
- 人気店のコーヒードリップセット
- 特徴: 選りすぐりのコーヒー豆をセットに。毎日のブレイクタイムを特別なものに。
- こんな人におすすめ: コーヒー愛好家で、自宅でじっくりとコーヒーを楽しみたい方。
- お茶とコップのセット
- 特徴: 日本茶など普段飲むお茶に贅沢な味わいを感じられます。
- こんな人におすすめ: 和食中心、甘いものが苦手な方に。
- ボディウォッシュ
- 特徴: 毎日のお風呂タイムでさわやかな洗い心地を感じてさっぱりと。
- こんな人におすすめ: おしゃれにこだわる人、美容が好きな人。
- ハンドタオル
- 特徴: 日常使いできる実用的の高いアイテム。ハイブランドのタオルが人気。
- こんな人におすすめ: 普段から身だしなみがおしゃれな人。
- メッセージカード
- 特徴: 心からの感謝の言葉を込めた手書きのメッセージ。
- こんな人におすすめ: 言葉で感謝を伝えたい方。
意外と金額が低い方が選びやすい傾向にあります。高額になると本当に必要かな?と心配になることもあるので、お相手の趣味などをリサーチしながらじっくり考えましょう。
【予算5000円以下】実用性のある小物が人気
おすすめプレゼントリスト
- 高級万年筆
- 特徴: 再雇用など次の職場で活かせるアイテム。ビジネスのお供に。
- こんな人におすすめ: 営業職や事務職など、社内活動が多い人。
- キッチングッズ
- 特徴: 料理が好きな男性。エプロンや調理グッズが人気。
- こんな人におすすめ: 定年退職後に奥さんを楽にしてあげたい人。家事に専念する人。
- プリザーブドフラワー
- 特徴: 長く飾ることができるおしゃれな花。インテリア感覚で実用性がある。
- こんな人におすすめ: 家でゆっくり過ごすことが好きな人。家族がいる人。
- 花束
- 特徴: 5000円の予算なら、退職祝いにちょうど良いサイズの花束が作れる。
- こんな人におすすめ: 職場で送別会をする人。趣味が分からない人。
【予算10,000円以下】ハイセンスでおしゃれなギフトが人気
おすすめプレゼントリスト
- プリザーブドフラワーの時計
- 特徴: 新しいスタートを一緒に刻む、想い出の一品。
- こんな人におすすめ: 定年退職する人、新しい人生を歩む人。
- フォトフレーム
- 特徴: 職場の仲間の写真や家族の写真を入れて渡せる。
- こんな人におすすめ: 親交が深かった人、長い間職場に勤めた人。
- 趣味の入門セット
- 特徴: 新しい趣味を始めたい方にぴったりの、趣味の入門セット。例えば、お料理、観葉植物を育てるなど、さまざまなジャンルが考えられます。
- こんな人におすすめ: 新しい趣味に挑戦したい方や、退職後の時間を有意義に過ごしたい方。
定年退職プレゼント 嬉しかったアイテム
自分では買わないけど、貰って嬉しかったもので多いのが、食べ物や飲み物などの消えものギフト。
男性ならお酒が好きな人も多いのでは。グルメやスイーツもおすすめです。
ギフトの種類 | おすすめポイント |
---|---|
食べ物 | 家族でお祝いができる。退職後日、ステーキや海鮮をご自宅へ郵送。グルメのカタログギフトもおすすめ。 |
飲み物 | 上質なワインや特別な日本酒、珍しいクラフトビールなど、飲むことで特別な時間を楽しめる。 |
意外と男性受けが良かったものに、アロマグッズがあります。

こちらのGROUNDオリジナル「kokage」のアロマスプレーは、森林浴をしているような自然豊かな香りで男性にもおすすめ。
寝室や普段すごすリビングや書斎でサッと吹き付けると癒しの空間に変わります。ルームスプレーなので、アロマ専用のグッズは必要なく、気軽に使えます。
男性にお花のプレゼントは喜ぶ?

冒頭でも少しお伝えしましたが、男性へのプレゼントとして文具系や腕時計などインテリアグッズが圧倒的人気を占める中、60代男性は「花」もランクイン。
その理由として、還暦や定年退職といったビッグイベントのために、豪華なお花を贈る方がたくさんいらしゃいます。

神戸のお花屋さんGROUNDで扱うお花は、おしゃれな色味で男性にも喜ばれると好評です。
特徴として「枯れないお花」プリザーブドフラワーを使ったインテリアのようなアレンジメントが多く、おうちで壁に掛けたり、時計としてつかっていただくこともできます。
生花となると、可愛らしい色味のお花が多いので女性らしさが気になるという場合がありますが、GROUNDのお花はシックな色味が特徴的なので、カッコいいお花として男性にもぴったりです。
↓プリザーブドフラワーについてはこちら
60代男性におすすめ 退職祝いの花
最後に60代男性にふさわしい退職祝い花のギフトをご紹介します。
GROUNDのフラワーアレンジメントは、すべてプリザーブドフラワーを使用しています。
シックな色味でかっこいいギフトを厳選しています。ぜひ参考にしてください。
No.1 フラワーフレーム

還暦のお祝いカラーとして定番の赤。
赤いちゃんちゃんこもいいですが、最近の60歳の方はお若いのでおしゃれなアイテムを贈るのも素敵ですよね。
こちらの商品は、壁掛けにしたり、棚に飾ったりなど好きなところに飾ることができます。
落ち着いた色味なので、お部屋に馴染みやすく人気のギフトです。
退職祝いと還暦祝いを兼ねて赤いお花を贈るのもおすすめです♪
No.2 フラワークロック

シックな色味で統一されたカッコいい時計です。実用性があるのでGROUNDの中でも人気のプレゼントです。
紫色は、昔から染料が珍しくなかなか生産できなかったため、地位や各位の高い人だけが身につけることができた色だったそうです。
尊敬の意味も込めて紫色のお花を贈るのも粋なはからいですね。
No.3 フラワーアレンジメント

花束のようなギフトをお探しの方は、フラワーアレンジメントがおすすめです♪
生花のバラは繊細なのですぐに弱ってしまいますが、プリザーブドフラワーなら長い間楽しむことができます。
お手入れが不要で、そのまま飾っていただけるので気軽にお渡しできるので人気です。
キレイに色づいたバラが高級感を増すので、目上や恩恵のある方に渡すギフトとしてぴったりですよ。
No.4 フラワーフレーム

まだお若い方には爽やかな水色が似合うと思います♪
こちらはフレームの色がブラウンとホワイトの2色展開。
ホワイトだと可愛らしさでますが、ブラウンだと男性でも大丈夫ですよ◎
サイズもコンパクトで、壁に飾ったり、棚に置いてインテリアとして使うことができます♪
まとめ
記事の主要なポイントをまとめます。
- 退職祝いを選ぶポイントは、相手の趣味やライフステージを知ることから。定年退職後に再雇用する人も最近では多いのでビジネスグッズが人気。
- プレゼントの相場は5,000円~10,000円。お返しの必要がなく渡しやすいことがポイントです。
- 定年退職プレゼントとして、万年筆、お花がランキング上位に挙がっています。高級感あるグッズが60代男性に喜ばれます。
- フラワーギフトは還暦や定年退職を迎える男性にぴったり。特別な日を祝うアイテム。
今回は60代男性に贈るギフトについてご紹介しました。
GROUNDのフラワーギフトでは、送料無料の商品や無料のメッセージカードもお付けしています。
↓ギフト選びと同時にメッセージもチェック!