敬老の日、何をする?サプライズや素敵なギフトアイデアを紹介!

毎年9月の第3月曜日は「敬老の日」です。

おじいちゃんやおばあちゃん、お世話になった高齢の方へ感謝と敬愛を伝える日です。

最近、おばあちゃんに会えてないな。誕生日が過ぎてしまっていた。というときは敬老の日をきっかけにお祝いしませんか?

ここでは、具体的に皆さんが敬老の日にどんなことをしているのかアイデアをご紹介します。

敬老の日とは 由来と意味

敬老の日の由来について、正確な起源が分かっていないそうです。
現在の由来としては下記にあたります。

敬老の日の起源は、1947年に兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)の門脇政夫村長によって「としよりの日」として提案されました。

この提案は、「老人を尊重し、彼らの知恵を活用して村を良くしよう」という考えに基づいていました。

そこで、1947年から農作業が少ない9月中旬の気候が良い15日を「としよりの日」として定め、敬老会を開始しました。

88歳、長生きなおばあちゃん

この習慣は1950年から兵庫県全域で広がり、1954年には国民の祝日として正式に制定され、全国的に祝われるようになりました。

ただし、「としより」という言葉に対する批判も多く、「老人の日」に名称が変更されることになりました。

敬老の日、何をする? おすすめアイデア7選

敬老の日

そもそも敬老の日は、いつ誰が誰に何をするのでしょうか。
実際に素敵なアイデアを7選ご紹介していきます。

1.手作りの写真アルバムを贈る

敬老の日 プレゼント 花

お孫さんの写真や家族の写真を集めてひとつのアルバムにするのはいかがでしょうか。または祖父母の好きなものを集めてアルバムに貼るのも素敵ですね。

ページをめくると思い出を振り返りながら、家族からのメッセージが書かれている。そして最後のページには「ありがとう」の一言も添えて。きっと感動の瞬間を迎えることでしょう。

昔の懐かしい写真に、おばあちゃんの会話も弾み「こんなのあったね!」と想い出話で笑いが絶えない時間が過ごせる素敵なアイデアです。

心のこもった手作りのアルバムと家族との温かい時間が、何よりも素晴らしい敬老の日のお祝いになりますね。

2.手料理を振る舞う

いつもは招いてもらって祖母のお料理いただくことが多いはず。

敬老の日は特別に、祖母のために手料理を振る舞うのはいかがでしょうか。
メニューには、祖母の好きな和食の定番料理や季節の食材を使った特別な一品がおすすめです。もちろん、お菓子作りが得意なら、家で作って祖父母の家に持っていくのも良いでしょう。

「こんなに美味しい料理を作ってくれて、本当に嬉しいわ」と祖母の笑顔が思い浮かびます。

家族みんなが和やかな雰囲気の中で食事を楽しみ、祖母への感謝の気持ちを改めて伝え合う素晴らしい時間と過ごしてみませんか。

3.手作りのアクセサリーを贈る

プリザーブドフラワー

小さな孫とお母さんで手作りのアクセサリーを作るアイデアです。
孫が布に似顔絵を描いて、お母さんが巾着袋を作ったり、ビーズを使ったキーホルダーも素敵です。

祖母が身に着けやすいように、あまり派手にしたり、大きすぎないように注意しましょう。気に入って、身に着けてくれると嬉しいですね。

4.一緒にお出かけする

家族

祖母を一日観光に連れて行くプラン。日帰りでグルメ旅行や、小さな孫と一緒にレジャーに行くなど、いろいろな場所に出かけることができます。

年を取るとお出かけする機会が減ってくるので、連れて行ってあげると喜んでいただけるでしょう。

一緒に美しい景色を眺めたり、美味しい食事を楽しんだりしながら、想い出づくりができます。

5.特別な感謝会

party

もし学校でお世話になった先生・恩師への敬老の日を祝うなら、関係する人たちを集めて、パーティーはいかがでしょうか。
商工会議所や市民センターなどの室内なら軽食も持ち込めます。

敬老の日にわざわざと思うかもしれませんが、もし日程が近いのであれば盛大に行うのはOKです。

卒業生たちで寄せ書きを集めて渡すとよりお祝いが深まりますよ。

6.ギフトを贈る

敬老の日

敬老の日に何かをする。となると定番は贈り物を贈る人が多いでしょう。
祖父母の家へ訪れるときに「いつもありがとう」と一言添えて渡しましょう。

フラワーギフト、健康グッズ、グルメが人気の定番商品です
フラワーギフトは年齢を問わず喜ばれるプレゼントの一つです。
2~3年楽しめる枯れないお花「プリザーブドフラワー」は、おばあちゃんに特に喜ばれるギフトです。健康に気を遣われている方には、冷えを改善するあったかギフトや体の痛みを軽減するマッサージグッズなど体を労わるものが良いでしょう。

暮らしに役立つキッチングッズは耐久性がある高級なものを選ぶと喜ばれます。
グルメが好きな方には、産地から直接お届けするお取り寄せグルメがおすすめです。新鮮な海鮮やスイーツなどおじいちゃん、おばあちゃんの好きなものを贈ると良いでしょう。贈り物を選ぶ際は相手のライフスタイルを思い浮かべて、ぴったりなものを選ぶようにしましょう。

ギフトを選ぶのに悩む場合は、下記コラムでポイントをお伝えしています。
合わせてお読みください。

7.メッセージカードを贈る

敬老の日

敬老の日は特別にお金をかける必要はありません。メッセージカードのように、日ごろの感謝を言葉で伝えることはとっても大事なことです。

普段言わないことを素直に伝えると喜んでいただけますよ。
恥ずかしくて言葉が思いつかない。という方もメッセージ文例集から選んでみてはいかがでしょうか。

↓ぜひ合わせてお読みください

敬老の日 おすすめのギフト

敬老の日

最後に敬老の日にぴったりなおすすめギフトをご紹介します。
敬老の日のギフト金額の予算は3000円~5000円程度と言われています。
しかし、贈りたいものによっては1万円以上のギフトを選ばれる方も多いようです。

ぜひ素敵なギフトを見つけてくださいね。

ギフトを選ぶポイント

敬老の日
  1. 定番アイテムにする:お花やお菓子は世代を問わず喜ばれるアイテムです。特にプリザーブドフラワーは、手入れ不要で長く美しさを保つことができるため、水替えの負担も心配いりません。
  2. 想い出に残るアイテムにする:孫が生まれたなら、フォトフレームや似顔絵入りマグカップなど。長寿祝いも兼ねて、これからの余暇を楽しめるアロマグッズやカタログギフトも良いでしょう。
  3. 実用性のあるアイテムにする:相手の趣味が分からないという場合も、実用性があるものなら使っていただけるので安心です。時計やフォトフレームなどがおすすめです。
おすすめアイテム例
  • プリザーブドフラワー:1~2年お手入れ不要で飾れる花です。壁掛けタイプやボックスタイプなど、様々なアレンジメントがあります。
  • 健康グッズ:体をいたわる気持ちを伝えるなら、健康グッズがおすすめです。
    ハンディのマッサージ機や健康枕、アロマグッズなど、優れたアイテムがたくさん。
  • アロマグッズ:日々の疲れを癒してくれるアロマグッズはどの年代にも喜ばれるギフトです。
  • インテリアグッズ:時計やフォトフレームなど実用性のあるものがおすすめです。


敬老の日に喜ばれる人気フラワーギフト

1.おしゃれなフラワークロックで気分をアップ

クロック型のフラワーアレンジメント。スワロフスキーの文字盤が高級感溢れています。

2.「ご縁」を感じる。家族という繋がりを大切にするアレンジメント

プリザーブドフラワー
ガラスドーム型フラワーギフト。ガラスの艶感と優しい花が絶妙なバランスでついつい眺めたくなる花です。

3.コンパクトで可愛らしい、さりげないけど温かい贈り物

敬老の日
まるで花瓶に生けた花束のよう。コンパクトサイズで色んな場所に飾れます。

4.お部屋をパッと明るくするフラワーフレーム

敬老の日
壁に掛けたり、棚に置いてインテリア感覚で飾れるフラワーギフト。アンティークな色味が人気です。

さいごに

今回は敬老の日についてご紹介させていただきました。
こちらの記事に出てくる画像のお花は、神戸で人気のお花屋さんGROUNDの商品です。

↓他にも多数のフラワーギフトをそろえています。

GROUND(グラウンド)サイト


楽天市場・yahooショッピングでもお買い求めいただけます。
送料無料などお買い求めやすい商品もございます。

ぜひご覧ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事