2-1,【過去】ほめ言葉・ちゃんと見ているよ ≪基本4≫

こんにちは、GROUND(グラウンド)の大谷耕一郎です。

前回に引き続き、想いが伝わるこころメッセージに必要な

想いの3原色 についてお伝えしていきます。


↓前回のコラムがまだの方は下記をご覧になってくださいね。

今回はこころメッセージの2つめの要素

【過去】の前半、ほめ言葉について詳しく解説していきます。

【ほめ言葉】相手にしか伝わらない言葉で褒める

褒め言葉というと、どのような言葉がありますか?

「真面目」「正直」「優しい」

確かに褒められて嬉しい言葉ですが、少しシンプルですよね。

そこで一歩踏み込むために意識してほしいことがあります。

それは「相手にしか伝わらない言葉」に変えることです。


例えば次のように褒められるとすれば

どのように感じられるでしょうか?

シンプル相手にしか伝わらない言葉
真面目人がやりたがらない仕事も気持ちよく引き受けてくれる
正直性格も裏表無く、ちゃんと自分の言葉で話す
優しいいつもさりげない気配りをし周りを優しく気遣う

左のシンプルな言葉は、どんな相手に伝えても

話が通ってしまう可能性が高いですが、右の文章は仕事や環境など、

その人にある背景も想像できるため、特定の人にしか使うことができません。

このような相手にしか伝わらない言葉を使うことで、

「私のことをちゃんと見てくれてくれている」

そんな温かな気持ちになりませんか?

言葉というものは伝え方次第で、ぐっと変わるものです。

【参考】その他シンプルな褒め言葉を「こころメッセージ」に

相手にしか伝わらない言葉を作ることが

難しいと感じた方は、少しずつ深堀していきましょう。

まずはシンプルな言葉(優しい・正直など)から見つけ、

次にその方のどのような行動からその言葉がイメージがされたのか?

を考えていきます。

今回は参考に、その他のシンプルなほめ言葉を

「こころメッセージ」に変えてみますので、

ぜひヒントにしてみてください。

<参考>

可愛い

どんな行動が可愛い?

→ユーモアに溢れ、はじける笑顔

<strong>頑張り屋</strong>

どんな行動が頑張り屋?

→部活も勉強も人一倍ストイックに取り組む

<strong>しっかり者</strong>

どんな行動がしっかり者?

→ 職場では常に全力で仕事に取り組み 忙しくても的確に仕事をやり遂げる

<strong>頼りになる</strong>

どんな行動が頼りになる?

→ 人生を左右するような時、いつも相談させてもらう

<strong>友達想い</strong>

どんな行動が友達想い?

→いつも相手の想いや考えを尊重して寄り添ってくる

<strong>明るい</strong>

どんな行動が明るい?

→ 決まって声を出してケラケラ楽しそうにする可愛い笑顔

いかがでしょうか?

褒めることって意外と難しいですよね。


ぜひこれからも、褒め言葉について

詳しく紹介していきたいと思います。

次の解説は 2、【過去】の後半部分≪影響≫についてとなりますが、

今回の≪ほめ言葉≫から、

周りのヒト・モノ・雰囲気・状況がどのように変化したのか?

が重要になります。深く関連しているので続けてご覧ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事