
お誕生日という特別な記念日を
華やかに彩ってくれるお花。
誕生日だからこそ
花言葉や季節も気にしたいところですが、
一体どのお花を送ればいいの?
と悩んでしまう人も少なくないはず。
こちらのページでは
そんな時に参考になる「誕生花」について
ご紹介いたします。
《 CONTENTS 》
誕生花とは?
誕生花とは、
生まれた月日にちなんだお花のことです。

365日すべての日に誕生花があり、
その人を守り
幸福をもたらすとも言われています。
誕生花の由来はさまざまですが、
古代ローマ帝国から
始まったと言われています。
「この世に存在するあらゆるものには
神さまからのメッセージが込められている」
と考えた人々は、
その日に咲くお花ひとつにも、
きっと意味が込められていると考えました。
そうして始まったのが「誕生花」です。
誕生花はその日に生まれたからこそ
贈ることが出来る特別なお花。
きっと「自分のために選んでくれた」という
優しい想いを感じることが
できるのではないでしょうか。
月ごとの誕生花

誕生花は月ごと・日ごとに決められていて、
どちらも
「正しい誕生花」
というものがありません。
地域や国によって様々、
同じお花でもたくさんの意味を持っています。
今回は、
日本の代表的な
月ごとの誕生花をご紹介します!
1月 水仙

「尊敬」「自己愛」「神秘」
水面に映る自分の姿を覗き込むように
咲く美しい立ち姿の水仙は、
西洋ではギリシャ神話に出てくる
美少年ナルキッソスに例えられています。
様々な種類がある水仙ですが、
中でもこの口紅水仙は
真ん中の花冠が赤く縁どられ、
口紅をつけているかのような
可愛らしい姿が印象的です。
2月 マーガレット

「真実の愛」「恋を占う」「誠実な心」
ギリシャ語で「真珠」を意味する
マーガレット(語源はマルガリーテ)は、
真珠のような美しい白い花びらが特徴ですが、
黄色やピンクなど色のついたものもあります。
ギリシャ神話の中では純潔の女神アルテミス
に捧げられたお花として知られ、
女性への想いを表す花言葉が
多く付けられています。
爽やかで純潔な色合いから、
ウェディングブーケとしても
人気が高いお花です。
3月 チューリップ

「美しい瞳」「理想の恋人」「名誉」
春を代表するお花チューリップは、
気温で花びらが開いたり閉じたりします。
これは傾熱性(けいねつせい)とよばれる
お花の特性で、
温かくなると花開き、
曇りや夜などで気温が下がると
閉じてしまいます。
温かいぬくもりに包まれてこそ
美しく花開くチューリップは、
女性のようですね。
4月 かすみ草

「清らかな心」「無邪気」「幸福」
小さな白いお花と華奢な茎や枝の緑の色合いが
美しくも可愛らしいかすみ草は、
花束では脇役に使われることが多いですが、
かすみ草だけを集めた花束やアレンジも
繊細で上品な印象となり素敵です。
英名ではベイビーブレスと呼ばれ、
「赤ちゃんの呼吸」「愛しい人の吐息」という
可愛らしい意味を持ちます。
5月 カーネーション

「純粋な愛情」「感動」「慕情」
日本では母の日のお花として
有名なカーネーションですが、
素敵な花言葉が多いことから
さまざまな場で
贈りものとして選ばれています。
豊富なカラーバリエーションだけでなく、
形もさまざまなものがあり
大きく分けると
スタンダード(八重咲きに茎一輪)
スプレー(茎が枝分かれして多輪)
ポット(鉢物向けの小サイズ)
に分かれます。
花束では、メインでもサイドでも
活躍するカーネーションは
お花屋さんでもよく目にするお花です。
6月 バラ

<掲載写真>ローズのアレンジメント : ロイヤルローズ >>
「愛」「温かい心」
「私はあなたにふさわしい」
花贈りをする際に1番人気のお花がバラです。
かたち、香り、色すべてが魅力に溢れたバラは
「花の女王」とも呼ばれるほど。
ギリシャ神話では、
美の神「ヴィーナス」が誕生したときに
陸の神が空から降らせたのが
バラだと言われています。
たくさんの魅力に溢れるお花ですが、
実はとってもデリケートです。
生花のバラを贈りものとして選ぶときには、
萎れないようできるだけ
直前でのご用意をおすすめします。
GROUNDでは、バラのプリザーブドフラワーをご用意しています。
手入れが難しいバラも、色鮮やかなまま長く楽しめるので、プレゼントにおすすめです。
ぜひ下記サイトもご覧くださいね。

7月 トルコキキョウ

「深い思いやり」「清々しい美しさ」
「花嫁の感傷」
ウェディングドレスのような柔らかく
透き通った花びらが特徴のトルコキキョウは、
カラーバリエーションも豊富で 白や水色、
緑やピンクなどがあり、
その中でも絶妙な色の違いがあります。
咲き始めのつぼみが、
花嫁の希望や不安の混ざった
何とも言えない様子に似ていることから
「花嫁の感傷」という花言葉がついています。
8月 ひまわり

「光輝」「私の目はあなただけを見つめる」
「熱愛」
太陽を真っ直ぐに見つめ成長する
ひまわりの花言葉は、生き生きとした
エネルギッシュなものが多いです。
写真のような黄色のひまわりが一般的ですが、
中には濃いオレンジや茶色、
グラデーションのものもあります。
八重咲きのひまわりなどもあり、
同じひまわりでも印象がガラリと変わります。
9月 ダリア

「栄華」「華麗」「優美」
美しく存在感のある花を咲かせるダリアは、
メキシコでは昔から
神聖な花として知られており、
現在はメキシコの国家にもされています。
お花のサイズがとても大きい「超巨大輪」から
小さな「極小輪」まで様々で、
カラーバリエーションも豊富なので
相手の雰囲気や好み、
花束やアレンジメントの雰囲気に合わせて
選ぶことができます。
10月 ガーベラ

「希望」「常に前進」
ガーベラは品種が非常に多く、
その数なんと約2000種と言われています。
花びらがたくさん重なり合った「八重咲き」
クルッと反り返った「カール咲き」
クモの糸のような「スパイダー」
などがあり色も豊富です。
本来は真っ赤な色で一重咲きのものですが、
ここからたくさんの
ガーベラが生まれました。
花言葉も前向きな明るいものが多く、
贈り物としても親しまれています。
<YouTube公開中♪>
【10月】おうちの近くのお花屋さんでセンスの良い花束を選ぶポイント!
11月 ブバルディア

「夢」「羨望」「不屈の精神」
小さな十字の花を花束にしたようなお花です。
実は数種類の植物を
交配して産まれたブバルディアは、
園芸家たちが長い時間をかけて
多くの品種を生み出したことから
欧米諸国では彼らの想いを象徴するような
「夢」という花言葉が生まれました。
赤やピンク、白やオレンジなど、
色合いが豊かで、甘い香りが特徴的です。
中でも白いブバルディアは
十字架に見えることから
永遠の愛を誓うお花として、
花嫁のブーケとしても人気です。
12月 カトレア

「あなたは美しい」「魅惑」「気品」
華やかで優雅な姿が魅力のカトレアは、
「洋ランの女王」と呼ばれています。
フリルのように柔らかく波打つ花びらや、
美しく鮮やかなピンクや白、
黄色の色合いが貴婦人のようで、
その上品な姿から
パーティーシーンなどでも人気があります。
エレガントなお花なので
大人の方への贈りものにもおすすめです。

大切な人の誕生日プレゼント、
誕生花と一緒に花言葉で普段言えない思いや
気持ちを贈るのも素敵ですね。
特別な1日を、その人のためだけの
特別なお花で彩り豊かに
お祝いしてみてはいかがでしょうか。
※ご紹介した誕生花はほんの一例です。
本やサイト、地域や国により異なりますので
さまざまなお花をお楽しみください!

ひとつひとつ心を込めて手作業でお作りしている
グラウンドのお花をぜひご覧下さい