こんにちは、GROUND(グラウンド)のkei(けい)です。
アロマオイルを使ってみたいけど、一番気になるのは効果ですよね。
わたしもアロマを始めたときに気になり、いろいろと調べてみました。
すると…、アロマオイルには驚くべき高い効能があることが分かりました!
特に眠れない、気分が落ち込みやすい、月経前症候群(PMS)など…自律神経系の症状でお悩みの方や
ストレス、落ち着きがない、集中できないなど…精神的なお悩みをお持ちの方も
薬に頼らず、アロマオイルの香りで症状が改善できるそうなんですよ。でも香りだけでそんな素晴らしい効果があるのはなぜでしょうか???
今回は、アロマオイルに効果がある理由と、おすすめのアロマについてまとめてみましたので、ご紹介していきます♪
アロマオイルに効果はあります!
自然の持つパワーとは
アロマオイルはもともと、アロマテラピーという自然療法に使うものとしてフランスから始まりました。今では日本でもアロマテラピーは人気があるので知っている方も多いですよね。
これだけ世界に広まったのは、やはり効果が認められていたから。
医療行為として資格が必要な国もあるほど、科学的に効果があると言われているんですよ。すごいですよね。
重要なのは、香りが持つ「成分」
具体的な効果・効能とは
そもそもアロマオイルって何からできてるのでしょうか??
実は、入ってるのは植物の香り成分のみ。植物とは、花や葉、茎、樹皮、果皮などさまざまなものを表します。
特殊な製法でエキスのみを抽出して、ぎゅっと成分を凝縮してるので濃度の濃いオイルなんですよ。
成分が詰まったアロマオイルは、薬効のような役割を果たしてくれるそうです。まるで中国の漢方のようですね。
ではどのように効果を出すのか、アロマオイルと人とのつながりについてみていきますね。
どうして効果があるの?
身体に伝わる「4つ」の仕組み
身体に効果を与えるためには4つの仕組みがあるそうです。
- 嗅覚から脳に伝わる
- 呼吸から吸収する
- 皮膚から吸収する
- 経口から吸収する
1つ目にあげた「嗅覚から脳に伝わる」。
こちらがアロマテラピーの中で定番の使い方だと思います。
アロマオイルのすごいところは、
香りを嗅ぐことで、成分がダイレクトに脳を刺激してくれること。
特に大脳辺緑系や視床下部という脳の中枢に直接働きかけるので、考えるよりも早いスピードで心身が反応するそうですよ。
大脳辺緑系は自律神経や、欲や感情などの本能を司る部位なので、心身のバランスを整え、気分を改善したり、ホルモン分泌を正しくうながしてくれる大切な役割があるようです。
そこにアロマオイルの香りが直接刺激を与えてくれるので、効果があるそうですよ。このようにダイレクトに脳に働くのは、人間の五感の中でも「嗅覚」のみだそうです!
効果を早く得られるのもアロマテラピーのメリットなんですね。
このような効果は、アロマオイル以外の人工的に作られた香り成分では、得られない場合があるそうです。
大切なのは香りではなく、香りに含まれる成分ということなんですね。
正しい選び方をしよう!
アロマオイルとフレグランスの違い
実はアロマ系の商品には「アロマオイル」以外にも似たような名称がたくさんあるので、初めて買う時はあたふた…!
私は全く知らないまま、アロマグッズを買っていましたが、こうやってちゃんと調べると正しい選び方があると知りました。ぜひこの違いは皆さんも知ってほしいなと思います!
まず、効果のあるアロマオイルを選ぶためには、パッケージを確認してみてください。
「エッセンシャルオイル」「精油」「100% Pure Essential Oil」と書かれているものが、天然成分100%のアロマオイルです。
もし、それ以外の名称の場合は、人工的な香り成分が混ざっている可能性があるので、必ずパッケージに天然成分以外のものが記載されていないか確認すると安心ですよ。
アロマオイルは自然のものなので、人工的な成分が混ざると劣化したり、効果が薄まる場合があるそうです。
しっかり効果を得るためには、正しい名称を選びたいですね♪
もっと詳しいことは、下記の記事でもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
ストレス・自律神経を整える
アロマオイルおすすめ5選
では実際におすすめの香りをご紹介していきますね。
今回は、ストレスや自律神経の乱れが気になる方にぴったりの香りを選んでみました♪
ラベンダー
香りの中でも代表的なラベンダー。
フローラル系の香りなので馴染みやすく、初めての方でも取り入れやすい香りです。鎮静作用があることから、気分を落ち着かせたいときや不眠の方にぴったりなんですよ。万能なオイルなので、お肌のスキンケアやマッサージ・芳香浴などさまざまな方法で使えるのも魅力です♪
檜(ひのき)
日本人なら馴染みも多い檜。
優しい樹木の香りがスーっと身体に浸透します。ヒノキには神経系を活性化させる作用と落ち着かせる作用があり、心身のバランスを整えて、気持ちに安心感を与えてくれます。
ベルガモット
自律神経を整えるアロマとして、ベルガモットも大人気。
鎮静作用を持つ成分が豊富で、抗うつにも効果が期待できるそうです。ストレスや食欲不振の改善にも役立ちます。柑橘系の中でも甘すぎないので、男女問わず好まれる香りです。
ゼラニウム
グリーンフローラルの甘くて強い香りです。精神のバランスを保つ作用が期待できるので、不安でソワソワする気分を落ち着かせたいときに向いています。
オレンジ・スイート
オレンジ・スイートは、リラックス効果と高揚作用、浄化作用が期待できるそうです。イライラしたりときにストレスの解消をしてくれます。甘い柑橘系の香りで気分もスッキリ♪
オレンジ・スイートの香りで、自律神経失調症が改善したという研究報告もあると言われています。
まとめ
いかがでしたか??アロマオイルは効果も大切ですが、香りの好みもあるので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね♪アロマオイルは、ネットショップや生活雑貨店でも気軽に手に入りますよ。
ディフューザーなどを使って簡単にできるので、ぜひおうちでお試しくださいね。