教え子が結婚する!どうやってお祝いの気持ちを伝える?

学校や習い事の先生をされているみなさん、教え子から「結婚の報告」を受けたことはありますか?

直接報告を受けたり招待ハガキをいただいたり中にはスピーチの依頼を受けたりする人もいるかと思います。

プリザーブドフラワー

恩師にぜひとも自分の晴れ姿を見せたい!という生徒の気持ちはいつ受け取っても嬉しいものですよね。

けれど先生方にとって生徒は1人だけではありません。多忙なスケジュールを調整するのも一苦労な中、生徒全員の結婚式に出るのはなかなか難しいものです。

結婚祝い

では、先生の皆さんがどのようにしているかパターンをお伝えしましょう。

・祝電を贈る
・式に参列する(スピーチも依頼)

まず多いパターンは「祝電」です。

大人になっても連絡を取り合う仲なので、きっと先生も想い出深い生徒さんでしょう。恩師からの言葉はきっと何にも代え難い贈り物になりますよ。

もう一つのパターンは、「式に参列」です。

式に招待された場合、先生と生徒の関係だからといって参加する・しないに決まりはありません。ほかの生徒のことを考えて式を断ることもOKですし、参加することも問題ありません。

また式に招待された先生に大切なスピーチを依頼されることも珍しくありません。

祝電どうする?

結婚祝い・祝電のメッセージマナー・例文集

大切な教え子の結婚にマナーはあるの?お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

たとえば、祝電と一緒にギフトを添えたらやりすぎ?

など、珍しい関係性なので悩む人もいるでしょう。

祝電にギフトを添えることは、言葉以上の気持ちを伝えるお祝いの品なので迷惑になることはありません。

普段の生活や好みが分からないので、そんなときは「お花」をお渡しされてみてはいかがでしょうか?

フラワーボックス

必需品ではないけれど、ふたりの暮らしに笑顔と彩りを添えてくれる。

奥ゆかしく、それでいて上品に、お祝いの気持ちを伝えてくれる。

先生・恩師からの贈り物としてもぴったりなお花は、きっと性別や年齢に関係なく喜ばれることと思います。

GROUND(グラウンド)でも、「大切な教え子への贈り物です」というメッセージとともにご注文をいただくことがよくあります。

そんな温かなメッセージを見ると、まるでわが子への贈り物のような温かな愛が伝わってきて、私たちも頑張ろう!とパワーをいただいています。

心のこもった言葉やスピーチには何にも代え難いお祝いの気持ちが込められていますが、

形に残るお花のプレゼントで言葉以上の想いを伝えるのも素敵ですね。

▼こちらもお読みください

祝電&結婚祝いにおすすめ!
記念になって飾れるフラワーギフト

プリザーブドフラワー専門店 おしゃれでハイセンスなギフトをお探しならGROUND(グラウンド)

GROUND(グラウンド)は神戸にあるプリザーブドフラワー専門店です。
一流フラワーデザイナー大谷裕桂プロデュースするフラワーギフトは、30万人以上の人へ届けられてきました!

そんな人気フラワーショップから、祝電におすすめのフラワーギフトをご紹介していきます。
金額は5000円~1万円以内。ゲストルームや受付におけるコンパクトなサイズがおすすめです。

結婚記念日 プリザーブドフラワー
新しい人生に「彩り」を。華やかなグラウンドボックス
結婚記念日 プリザーブドフラワー
祝福にぴったりな白を基調としたシーズンボックス
結婚記念日 プリザーブドフラワー
towa ー永遠ー 家族が幸せであるように、リースに願いを込めて。
結婚記念日 プリザーブドフラワー
人気No. 1 新たな命を美しく咲くバラにたとえたフラワーフレーム
GROUND(グラウンド)サイト


楽天市場・yahooショッピングでもお買い求めいただけます。
送料無料などお買い求めやすい商品もございます。

ぜひご覧ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事